最新戦法の事情【居飛車編 春季号】を公開しました。詳細は、ここをタップ!

毎日次の一手(2019.4.9)

毎日次の一手

 

どうも、あらきっぺです。今日も次の一手に取り組んでいきましょう。

今月は、「悪手探し」をテーマに問題を出題します。

 

注意事項

 

・問題は、主にあらきっぺが指した将棋を基に制作しております。問題に齟齬がないように注意しておりますが、人間なのでミスがあることもございます。大らかな目でご覧いただけると幸いです。

 

・問題の難易度としては、主に有段者を対象に想定しております。したがって、級位者の方々には、些か荷が重いかもしれません。ただし、解答及び解説は丁寧に記しておりますので、難しければ解答だけでもご覧ください。

 

「ご挨拶」の記事でも記している通り、問題の無断転載は、ご遠慮お願い致します。

 

昨日の解答

 

それでは、答え合わせです。形勢の悪化を防ぐことが目的でしたね。

 

悪手探し

選択肢

(A)▲1五歩
(B)▲3五歩
(C)▲4五歩
(D)▲5六歩

(D)です!

 

争点

▲5六歩が悪手でした。


解説

 

まずは、なぜ(D)の▲5六歩が悪手なのかを説明します。

 

争点

この手は、4七の銀を攻めに参加させる意図があります。ここから△同歩▲同銀右△5五歩▲4五銀のように銀を繰り出すことが先手の理想ですね。

 

しかしながら、▲5六歩には△6五歩が厄介な切り返しで、先手は対応に苦慮します。(第1図)

 

争点

(1)▲5五歩は△同銀で、6六の地点で圧し負けてしまいますし、(2)▲6五同歩は、△7五歩▲同歩△6五桂で後手の攻め駒がぐんぐん躍動してきます。これは支えきれないですね。(A図)

 

このように、▲5六歩は取ってもらえれば銀を進軍することが出来るのですが、放置されると争点として利用されてしまいます。ゆえに、▲5六歩は悪手なのです。

 


他の手について

 

争点

やはり、先手としては1~4筋を争点にして、自玉に傷が付かないように戦いを進めたいところです。そういう意味では、(A)の▲1五歩や(C)の▲4五歩は悪手になりにくい一着ですね。この二手はほぼ同じ意味なので、まとめて解説します。(第2図)

 

争点

これに対して、(1)△2二角と引くと▲1五歩△同歩▲3五歩△同歩▲1三歩△同香▲4六銀が好手順で、先手の攻めが続きます。(第3図)

 

後手が黙っていれば▲3五銀と進めますし、△3六歩と突かれても▲2五桂△1四香▲5九角で、端から攻略することが可能ですね。(B図)

 

また、▲4五歩に対して(2)△5三角と引くのは、▲1五歩△同歩▲5六歩が効果的な攻めになります。(第4図)

 

今度は△6五歩と突かれても、▲5五歩△同銀▲6五歩で跳ね返すことが出来ます。とは言え、△5六同歩では▲4六銀のときに味よく▲5五歩を受ける手段がありません。

 

この変化は後手の角を5三に引かせたことで、攻撃力を削いでいることが大きいですね。

 

次に、問題図から(B)の▲3五歩の話をします。

後手は歩で取るか角で取るかの二択ですが、△3五同角は▲3六銀からスムーズに銀を進出できるので、これは先手に不満がありません。(C図)

 

したがって、後手は△3五同歩が妥当ですが、▲4五歩△5三角▲1五歩△同歩▲1三歩と攻めて行けば、やはり先述した変化と似たような局面になりますね。(第5図)

 

これを無視すると▲1五香があるので△1三同香はやむを得ないですが、▲4六銀と前進しておけば、先手が指しやすい局面です。(第6図)

 

次は▲5六歩が楽しみですし、△3六歩には▲2五桂で差し支えありません。後手は歩を渡すと▲1二歩が嫌らしいので、攻め合いに持ち込みにくい状況なのが歯がゆいですね。

 

問題図では、後手の角が5三に引かせてから▲5六歩を指すことが急所でした。単に▲5六歩ではその条件を満たしていないので、悪手になってしまうという訳ですね。

 

 

毎日次の一手 (2019.4.9)

 

冒頭に記したように、今月のテーマは「悪手探し」です。ルールは、以下の通りです。

 

4つの選択肢の中に、悪手が少なくとも一つ含まれております。それを見つけ出してください。(悪手の数が一つとは限りません)

 

ちなみに、選択肢の全てが悪手ということはありません。つまり、悪手の数は1~3ということになりますね。悪手を見抜いて、局面を有利な方向へ導いてください。

 

それでは、今日の問題です。Let’s challenge!!

 

選択肢

(A)▲2九飛
(B)▲7八銀
(C)▲4五桂
(D)▲3三歩

難易度
(2.0)

目的: 勝勢に持ち込む。

 

ヒント: 「ある手」を指せれば先手が勝てる将棋です。

 

解答は明日に発表いたします。お楽しみに!



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA