どうも、あらきっぺです。今日も次の一手に取り組んでいきましょう。
今月は、「攻防手」をテーマに問題を出題します。
・問題は、主にあらきっぺが指した将棋を基に制作しております。なるべく答えが一通りになるように局面を編集しておりますが、人間なのでミスがあることもございます。大らかな目でご覧いただけると幸いです。
・問題の難易度としては、主に有段者を対象に想定しております。したがって、級位者の方々には些か荷が重いかもしれません。ただし、解答及び解説は丁寧に記しておりますので、難しければ解答だけでもご覧ください。
・「ご挨拶」の記事でも記している通り、問題の無断転載は、ご遠慮お願い致します。
目次
昨日の解答
それでは、答え合わせです。優位を維持することが目的でしたね。
桂取りに銀を打つ手が正解でした!
解説
問題図はこちらが銀桂交換の駒得ですし、角の働きにも差が着いているので先手が有利と言える局面ですが、ここで方針を誤るとヨリが戻ってしまいます。
猪突猛進に敵陣を攻めるなら▲4四銀が考えられます。金取りと同時に▲5三銀成を狙っているので悪くない選択に映りますが、△8四桂と反撃されるとどうでしょう。(第1図)
何だかこちらの銀打ちよりも、相手の桂打ちのほうが威力が高そうな印象を受けませんか? 攻め足が速い桂の利点が最大限に発揮されていることが分かりますね。
第1図では▲5三銀成と指すくらいですが、△5五歩▲同銀△同銀▲同角△7六桂と応戦されて大変です。(第2図)
△8八銀が残っているので、ここで▲4四歩と突いても△同金で跳ね返されてしまいます。
加えて、後手はどこかで△1三角と覗く手も味の良い攻防手になりそうです。この変化は先手玉の安全度が著しく損なわれているので、芳しくないですね。
改めて、問題図に戻ります。
このように、後手は8四に桂を設置する手の価値が抜群に高いので、先手はそれを許してしまうと面白くありません。
したがって、問題図では△8四桂を未然に防ぐ手が求められており、それが▲7四銀なのです!(解答図)
今度は△8四桂を打たれても▲7三銀不成から桂を刈り取れるので問題ないですね。また、ここで△6五桂と跳ねるのも▲7三銀不成△8一飛▲6四銀成と催促して先手良し。(A図)
つまり、後手はこの▲7四銀を無視して攻め掛かることは出来ません。そうなると△7二飛で桂取りを防ぐくらいですが、これで先手陣は△8四桂の脅威を緩和することに成功しました。憂いなく攻められる状況を作ったので、▲5五銀とぶつけていきましょう。(第3図)
ここで△8四桂は、▲8三銀成で切り返せます。
後手は△5五同銀▲同角と進めると、次の▲6四角が強烈なので支えきれません。かと言って、放置していると▲5四銀△同歩▲6三銀成という攻めがあります。
第3図は先手の攻めが止まりませんし、攻め合いにもならない局面なので先手優勢と評価できるでしょう。
問題図では、銀桂交換で駒得している優位性を維持することが急所でした。△8四桂を実現されると、そのアドバンテージが消失してしまいます。ゆえに、それを阻止する▲7四銀が最適な一手になるという訳ですね。
毎日次の一手 (2019.5.24)
それでは、今日の問題です。冒頭に記したように、今月は「攻防手」がテーマです。Let’s challenge!!
目的: 優位を維持する。
解答は明日に発表いたします。お楽しみに!