最新戦法の事情【居飛車編 春季号】を公開しました。詳細は、ここをタップ!

毎日次の一手(2019.1.30)

 

どうも、あらきっぺです。今日も次の一手に取り組んでいきましょう。

今月は、「攻防手」をテーマに問題を出題します。

 

注意事項

 

・問題は、主にあらきっぺが指した将棋を基に制作しております。なるべく、答えが一通りになるように局面を編集しておりますが、人間なのでミスがあることもございます。大らかな目でご覧いただけると幸いです。

 

・問題の難易度としては、主に有段者を対象に想定しております。したがって、級位者の方々には、些か荷が重いかもしれません。ただし、解答及び解説は丁寧に記しておりますので、難しければ解答だけでもご覧ください。

 

「ご挨拶」の記事でも記している通り、問題の無断転載は、ご遠慮お願い致します。

 

昨日の解答

 

それでは、答え合わせです。良さを求めることが目的でしたね。

 

毎日次の一手(2019.1.29)良さ

正解は、▲6六銀です!

 

▲6六銀

じっと銀を上がる手が正解でした!


解説

 

問題図は、先手が銀桂交換で駒得していますが、飛車の働きでは劣っているので簡単ではない局面です。よって、まず第一に5八の飛を活用させる目処を立たせておきたいところです。

 

毎日次の一手(2019.1.29)良さ

例えば、▲4六銀と上がる手は一案です。これは、△4七飛成を防ぎつつ飛車の道を開けた意図ですが、△2五飛と回られると容易ではありません。(A図)

 

 

では、問題図から▲5三桂成と成り捨てる手はどうでしょうか。△同金なら今度こそ▲4六銀が味の良い手になります。しかし、▲5三桂成には△4四角が機敏な切り返しで、先手は策に溺れています。(第1図)

 

▲6六銀と受けるくらいですが、△5三金で成桂を取られると、先手はただ6五の桂をプレゼントしただけの結果に終わります。これでは失敗ですね。

 

改めて、問題図に戻ります。

毎日次の一手(2019.1.29)良さ

上記の失敗例に共通していることは、玉のコビンが開いた状態で戦いに挑んでいることです。先手は△4四角や△3三角と打たれる手が王手になると、絶えず王手〇〇取りのリスクを抱えているので、不都合が多すぎます。

 

つまり、問題図では、玉のコビンを閉じながら飛車を活用させる手が求められており、それが▲6六銀なのです!(解答図)

 

▲6六銀

これに対して、△4七飛成▲5一飛成と飛車を成り合うのは、先手に分があります。なぜなら、

(1)先手玉のほうが堅い。
(2)▲5三桂成が残っている。
(3)先手のほうが補充できる駒が多い。

といったアドバンテージがあるからです。(B図)

 

という訳で、▲6六銀には△5二歩で飛車成りを受けるほうが勝りますが、▲5一銀で金を攻める手が、基本に忠実な攻めとなります。(第2図)

 

後手は△4七飛成と指すくらいですが、▲6二銀成△同金▲5三歩で5筋の突破を目指しましょう。△4九竜が気になりますが、惜しまず▲8九金と投資するのが好判断です。(第3図)

 

これだけ金銀がくっついていると、先手は相当に負けにくい格好です。次は▲5一角や、▲5二歩成△同銀▲5四歩といった攻めが楽しみですね。

 

第3図は、玉型が大差であることや、桂の働きに差がある(後手は2一の桂が遊び駒)ことから先手が有利な局面と判断できるでしょう。

 

問題図では、自陣の憂いを無くして、攻めに専念できる状況を作ることが急所でした。ゆえに、▲6六銀がその方針に則った一着という訳ですね。

 

 

毎日次の一手 (2019.1.30)

 

それでは、今日の問題です。Let’s challenge!!

 

難易度
(4.0)

目的: 優位を維持する。

 

ヒント: 悪形を解消しましょう。

 

解答は明日に発表いたします。お楽しみに!

 



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA