最新戦法の事情【居飛車編 春季号】を公開しました。詳細は、ここをタップ!

毎日次の一手(2019.7.29)

毎日次の一手

 

どうも、あらきっぺです。今日も次の一手に取り組んでいきましょう。

今月は、「攻め」をテーマに問題を出題します。

 

注意事項

 

・問題は、主にあらきっぺが指した将棋を基に制作しております。なるべく答えが一通りになるように局面を編集しておりますが、人間なのでミスがあることもございます。大らかな目でご覧いただけると幸いです。

 

・問題の難易度としては、主に有段者を対象に想定しております。したがって、級位者の方々には些か荷が重いかもしれません。ただし、解答及び解説は丁寧に記しておりますので、難しければ解答だけでもご覧ください。

 

「ご挨拶」の記事でも記している通り、問題の無断転載は、ご遠慮お願い致します。

 

昨日の解答

 

それでは、答え合わせです。優位を維持することが目的でしたね。

 

次の一手

正解は、▲6五歩です!

 

拠点を作る

6筋に火を着ける手が正解でした!


解説

 

問題図は互いに頑強な囲いに身を包んでいますが、こちらの方が端の位を取っていることから囲いの性能ではアドバンテージがあります。なので、直線的に攻め合うプランを採ってみたいですね。

 

毎日次の一手

ただ、平凡に▲2二飛成△2九歩成▲1二竜で駒を取り合うのは感心しません。なぜなら、△6六桂と打たれて一足先に守備駒を剥がされてしまうからです。(第1図)

 

空成り

▲7七金と逃げても△5八桂成▲6七銀△5七馬で、後手の攻めを振りきれません。

この変化は後手の穴熊を攻略する目処が立っていないので芳しくないと言えます。

 

 

改めて、問題図に戻ります。

拠点を作る

上記の失敗例に言えることは、▲2二飛成と成った手が一回休みになっていることです。竜を作ることに意味はありますが、空成りでは一手の価値が低いと言えます。

したがって、問題図では飛車を成る手の威力を高める手が求められており、それが▲6五歩なのです!(解答図)

 

拠点を作る

これに対して△2九歩成で桂を取ると、▲6四歩△5二銀▲2二飛成が厳しいですね。今度は銀取りの状態で飛車を成っていますし、将来の▲6三香が楽しみなので先手良しです。(A図)

 

このように、後手は銀を5二に引かされると都合が悪いので、▲6五歩には△7五歩と突いて自陣の保全に努めるほうが勝ります。しかしながら、これにも▲6四歩と取り込んでおきましょう。(第2図)

 

拠点を作る

(1)△同銀は▲6二歩の叩きが痛烈です。なので、後手は(2)△7四銀とかわすことになりますが、▲5四歩△同歩▲5三歩でと金を作りに行くのが基本に忠実な攻めになりますね。(第3図)

 

拠点を作る

▲5二歩成が実現すれば、そのあとに▲6二歩という狙いが生じます。かと言って、△6二飛では▲2一飛成で桂が取れますね。単に▲2二飛成と成った第1図の変化とは雲泥の違いが感じられるでしょう。

第3図は攻め駒を増やしながら後手陣を切り崩す算段が立っているので、先手が優位に立っていると言えます。

 

問題図では、6四に拠点を作ることが急所でした。ゆえに、▲6五歩が最適な一手になるという訳ですね。

 

 

毎日次の一手 (2019.7.29)

 

それでは、今日の問題です。冒頭に記したように、今月は「攻め」がテーマです。Let’s challenge!!

 

次の一手

難易度
(4.0)

目的: 勝勢に持ち込む。

 

ヒント: 手番を握りながら飛車を逃がしてください。

 

解答は明日に発表いたします。お楽しみに!



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA