最新戦法の事情【居飛車編 春季号】を公開しました。詳細は、ここをタップ!

毎日次の一手(2018.10.18)

 

どうも、あらきっぺです。今日も次の一手に取り組んでいきましょう。

 

注意事項

 

・問題は、あらきっぺが指した将棋を基に制作しております。なるべく、答えが一通りになるように局面を編集しておりますが、人間なので当然、ミスはございます。大らかな目でご覧いただけると幸いです。

 

・問題の難易度としては、主に有段者を対象に想定しております。したがって、級位者の方々には、些か荷が重いかもしれません。ただし、解答及び解説は丁寧に記しておりますので、難しければ解答だけでもご覧ください。

 

「ご挨拶」の記事でも記している通り、問題の無断転載は、ご遠慮お願い致します。

 

まずは、昨日の解答を記します。

 

正解は、▲8三桂です!

桂を捨てて、9四の角の利きを逸らす手が正解でした!


解説

 

問題図は先手が飛金得という圧倒的な駒得ではあるのですが、ひとたび緩い手を選んでしまうと、たちまち逆転する危険を孕んでいます。(問題図)

 

例えば、ここで▲3二竜と逃げると、△9八とで飛車を取られて、体制が入れ替わってしまいます。(第1図)

 

△4九飛までの詰めろですね。受けるには▲5九金くらいですが、△8九飛が再度、詰めろになるので、先手はなかなか反撃のターンが回ってきません。終盤戦においては、「手番」と「玉型」の価値が高騰するので、駒得していることは主張にならないのです。

 

問題図から竜を逃げる余裕はないことが分かりました。では、▲6二銀△同金▲5一竜で、手番を取りながら竜取りを回避する手はどうでしょうか。これは着想としては悪くないのですが、△6一金で催促されると、容易ではありません。(第2図)

 

ここから▲6二金△8二玉▲8三歩△同玉▲9五桂と迫っても、△8二玉で耐えられています。先手は飛と金を渡せない縛りがあるので、踏み込むことができないのです。

 

つまり、問題図で先手には

(1)△9八とを指す余裕を与えない。
(2)△4九飛(△4九金)のトン死筋を回避する。

という二つのミッションがあり、それをクリアする手が▲8三桂なのです!(解答図)

 

(1)△8二玉は▲7一銀で後手玉を寄せ切れます。(A図)

したがって、(2)△8三同角と応じるよりありませんが、▲6二金△同金▲8二金が流麗な攻めで、先手の寄せが決まります。(第3図)

 

△同玉の一手ですが、▲6二竜が▲7一銀と▲7三銀の両狙いですね。

以下、△8一金と粘っても、▲7三銀△9二玉▲8二金△同金▲同銀成△同玉▲7三金△9二玉▲7二金で先手勝ちです。(第4図)

 

ご覧の通り、後手玉は必至ですね。先手は大量に駒を渡しましたが、自玉がゼットなので問題ありません。▲8三桂と打った効果がテキメンです。

 

問題図は互いに敵玉を寄せる段階に入っているので、駒の損得はもはや関係が無い局面です。玉の安全度をケアすることが最優先事項であり、そのための手段が▲8三桂だったという訳ですね。

 

 

毎日次の一手 (2018.10.18)

 

それでは、今日の問題です。楽しんでください!

 

難易度
(3.5)

目的: 優位を維持する。

 

ヒント: 効率よく駒を取る手を模索してください。

 

解答は明日に発表いたします。お楽しみに!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA