最新戦法の事情【居飛車編 春季号】を公開しました。詳細は、ここをタップ!

毎日次の一手(2018.11.12)

毎日次の一手

 

どうも、あらきっぺです。今日も次の一手に取り組んでいきましょう。

今月は、「受け」をテーマに問題を出題します。 

 

注意事項

 

・問題は、主にあらきっぺが指した将棋を基に制作しております。なるべく、答えが一通りになるように局面を編集しておりますが、人間なので当然、ミスはございます。大らかな目でご覧いただけると幸いです。

 

・問題の難易度としては、主に有段者を対象に想定しております。したがって、級位者の方々には、些か荷が重いかもしれません。ただし、解答及び解説は丁寧に記しておりますので、難しければ解答だけでもご覧ください。

 

「ご挨拶」の記事でも記している通り、問題の無断転載は、ご遠慮お願い致します。

 

まずは、昨日の解答を記します。優位を維持することが目的でしたね。

 

問題

正解は、▲7七桂打です!

 

修復

後手の角道を止めることで、囲いを強化する手が正解でした!


解説

 

問題図は先手が桂得していますが、9六の歩が不気味な存在ですね。先手にとっては、これさえ無ければ……といったところでしょうか。

 

修復

先手はここで▲3五歩と攻めの手を選ぶと、△9七歩成▲同香△同香成▲同桂△9六歩▲9八歩△9一飛という要領で、端に戦力を集められてしまいます。こうなると穴熊の堅さが活きないので、先手不満ですね。(第1図)

 

飛車の展開

ここで▲3四歩と取り込んでも△4四角で効果薄です。後手は△9二香とさらに戦力を加える手が楽しみですね。

 

このように、角の利きが直射していると△9七歩成を喫してしまうので、先手はそれを防がなければいけません。よって、問題図から▲6六歩は有力なのですが、じっと△9二香で力を溜められると、指す手が難しい背景があります。(第2図)

 

力をためる

▲6五歩にはやはり△9七歩成が待っていますし、このまま手をこまねいていると、△9一飛でこれまた端に戦力を集結させられてしまいます。

 

二つ、失敗例を挙げました。これらに共通していることは、どちらも端の嫌味を解消できていないことです。9六の歩が居座っている限り、先手玉は安穏を望めません。

 

改めて、問題図に戻ります。

問題図

つまり、ここで先手は△9七歩成を受けつつ、端の傷を治す必要があるんですね。そして、その二つの目的を同時に成し遂げる手が、▲7七桂打なのです!(解答図)

 

修復

角の利きを遮断しているので、△9七歩成は無効ですね。

後手は△9二香と飛車を転戦する準備を行うくらいですが、▲9七歩が狙いの一手です。ここに歩を打てることが、第2図との決定的な違いですね。(第3図)

 

修復

後手は△9七同歩成と応じるよりないですが、▲同銀が端の制空権を奪いに行く取り方です。

以下、△同香成▲同香△9五歩▲8八金上△9一飛▲9八香が進行の一例ですが、先手は9筋を安全に収めることに成功しました。(第4図)

 

修復

後手はこれ以上、9筋を攻めることは不可能ですね。先手は、次に▲6六歩から6筋の位を奪還する手が楽しみです。

 

第4図は、駒得を維持しながら自玉を安全な状態にできたので、先手が有利と言えるでしょう。

 

問題図では、端の傷を修復すれば先手は悪い部分が無くなるので、それの実現を目指すことが急所でした。ゆえに、▲7七桂打→▲9七歩が効果的な手順になる訳なんですね。

 

 

毎日次の一手 (2018.11.12)

 

それでは、今日の問題です。Let’s challenge!!

 

毎日次の一手

難易度
(3.0)

目的: 優位を維持する。

 

ヒント: 押さえこむことを意識してください。

 

 

解答は明日に発表いたします。お楽しみに!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA