最新戦法の事情【居飛車編 春季号】を公開しました。詳細は、ここをタップ!

毎日次の一手(2018.11.19)

毎日次の一手

 

どうも、あらきっぺです。今日も次の一手に取り組んでいきましょう。

今月は、「受け」をテーマに問題を出題します。 

 

注意事項

 

・問題は、主にあらきっぺが指した将棋を基に制作しております。なるべく、答えが一通りになるように局面を編集しておりますが、人間なので当然、ミスはございます。大らかな目でご覧いただけると幸いです。

 

・問題の難易度としては、主に有段者を対象に想定しております。したがって、級位者の方々には、些か荷が重いかもしれません。ただし、解答及び解説は丁寧に記しておりますので、難しければ解答だけでもご覧ください。

 

「ご挨拶」の記事でも記している通り、問題の無断転載は、ご遠慮お願い致します。

 

昨日の解答

 

それでは、答え合わせです。優位を維持することが目的でしたね。

 

毎日次の一手

正解は、▲6四歩です!

 

歩を下げる

歩を下げるために、あっさり突き捨ててしまう手が正解でした!


解説

 

問題図で先手陣は大いに乱れていますが、8五の桂を取れることが、ほぼ確定しているので、受ける楽しみが多い局面と言えます。

 

毎日次の一手

しかし、今すぐに▲8五銀と桂にぱくつくと、△6五飛が十字飛車ですね。なので、先手は6七の金に紐を付ける必要があります。

 

例えば、▲6八飛は一案です。金に紐を付けつつ、6筋を強化しているので一石二鳥に見えますね。ですが、△6五銀のときにどうすれば良いでしょうか?(第1図)

 

玉飛接近悪形なり

一見、▲6六歩と打てば問題ないようですが、△8八歩成▲同金△8三歩で、先手の角が詰んでしまいます。(A図)

 

また、第1図から▲8五銀で桂を取ると、△5六銀が強烈なスマッシュ。以下、▲同金△8八歩成で先手陣は壊滅です。(第2図)

 

玉飛接近悪形なり

(1)▲同金は、△6八飛成▲同玉△8八角成が△7八飛以下の詰めろ。
(2)▲同飛は、△同角成▲同玉△6七飛成が詰めろ金取り。

いずれも、先手の旗色が悪いですね。

 

改めて、問題図に戻ります。

毎日次の一手

このように、平凡な手段で6七を補強すると、△6五銀の対処が難しくなってしまいます。よって、問題図ではもっと工夫した受け方が求められており、それが▲6四歩なのです!(解答図)

 

歩を下げる

後手は、もちろん△同飛と応じますが、そこで▲6八歩と受ける手が、三手一組の好手順になります。(第3図)

 

歩を下げる

[▲6四歩△同飛▲6八歩]という手順を踏むことにより、後手は▲8五銀と▲7三角成という二つの狙いを同時にケアすることができません。

 

第3図から(1)△6六歩は、▲5七金で痛痒を感じませんし、(2)△6五銀▲8五銀△6六銀と突進しても、▲3三桂で切り返せます(B図)

 

先手は▲6八歩と打つことで、様々な嫌味をかき消すことができました。高い位置の歩を下げるために、自分の歩を捨ててしまう手は、受けのテクニックの一つです。覚えておいて損はないでしょう。

 

 

毎日次の一手 (2018.11.19)

 

それでは、今日の問題です。Let’s challenge!!

 

毎日次の一手

 

難易度
(4.0)

目的: 優位を維持する。

 

ヒント: 後手の攻防手に注意してください。

 

 

解答は明日に発表いたします。お楽しみに!

1 COMMENT

とんキチ

消去法で▲6六玉ですかねえ。それ以外の逃げ方は明らかに負けなので。とは言え勝ちまでの具体的な指し手が読み切れません。(;´д`)トホホ

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA