どうも、あらきっぺです。今日も次の一手に取り組んでいきましょう。
今月は、「攻め」をテーマに問題を出題します。
・問題は、主にあらきっぺが指した将棋を基に制作しております。なるべく答えが一通りになるように局面を編集しておりますが、人間なのでミスがあることもございます。大らかな目でご覧いただけると幸いです。
・問題の難易度としては、主に有段者を対象に想定しております。したがって、級位者の方々には些か荷が重いかもしれません。ただし、解答及び解説は丁寧に記しておりますので、難しければ解答だけでもご覧ください。
・「ご挨拶」の記事でも記している通り、問題の無断転載は、ご遠慮お願い致します。
目次
昨日の解答
それでは、答え合わせです。勝勢に持ち込むことが目的でしたね。
受けの要である金を狙う手が正解でした!
解説
問題図は先手陣に憂いがないので一方的に攻めることが出来る局面です。しかし、駒割りは[角⇔桂香]の二枚替えなので長期戦になると物量の差が響いてしまう懸念を抱えています。
それを踏まえると、先手はとにかく攻める手を指さなければいけません。例えば、▲3五歩で桂頭を狙う手が考えられます。3筋に傷を作れば後手陣を弱体化することが期待できますね。
ただ、△6一桂▲3四歩△2五桂が頑強な粘りで、決定打に欠ける嫌いがあります。(第1図)
先手は3筋に拠点を作ることには成功したものの、その間に後手は玉頭を補強したので攻めが前進しているとは言い難いですね。
第1図は、次に△8四歩を見せられているので、先手は忙しさが増している印象を受けます。これでは到底、勝勢とは言えないでしょう。
改めて、問題図に戻ります。
確かに▲3五歩のような桂頭を狙う攻めは本筋ではあるのですが、この局面においては後手玉から遠い場所に着手しているので威力が低いと言えます。
したがって、問題図ではもっと後手玉に脅威を与えるような攻め方が求められており、それが▲8四銀なのです!(解答図)
強引な攻め方ではありますが、後手に△6一桂と打たれる前にスパートを掛けることが大事です。7三の地点が弱いうちにケリを着けてしまいましょう。
なお、蛇足ながら▲8四角打では△7三香という受けを与えるので、決め手にはなり得ません。(A図)
さて。この銀打ちに対して、(1)△同金は▲同角△同飛▲7三金△6一玉▲6三金で一手一手でしょう。
(2)△8二金と辛抱するのも▲7三角とぶち込めば仕留まります。7三の地点を徹底的に攻めることがポイントですね。(B図)
他には、(3)△6一桂という受けもありますが、▲8三銀成△同飛▲8四角打で先手の攻めは止まりません。(第2図)
後手は▲6二金と▲9三桂成という複数の攻め筋を同時に防ぐ術がありません。飛車を攻める展開になれば、もう後手は支えきれないですね。
第2図は先手が寄せに専念できる態勢であり、かつ攻めが切れる心配もないので勝勢と言えるでしょう。
寄せの基本は、相手の玉に近い場所にいる金を狙うことです。解答の▲8四銀も、その例に漏れない一着でしたね。
毎日次の一手 (2019.7.14)
それでは、今日の問題です。冒頭に記したように、今月は「攻め」がテーマです。Let’s challenge!!
目的: 優位を維持する。
解答は明日に発表いたします。お楽しみに!