最新戦法の事情【居飛車編 春季号】を公開しました。詳細は、ここをタップ!

毎日次の一手(2018.10.1)

 

どうも、あらきっぺです。季節は食欲の秋ですね。しかし、個人的には冬のほうが食欲は増すと思うんだけどなぁ笑

 

当ブログでは、最新戦法の分析であったり、角換わりの定跡であったり、主に序盤戦をテーマにした記事が多めです。しかし、いざ実戦の場で勝敗を別つ要因になるのは、ほとんどが中終盤の指し手ではないでしょうか。

 

例えば、携帯中継では感想戦のコメントが記載されています。そのとき、敗着と評された手の多くは、序盤の手ではありませんよね。また、皆様もご自身で対局される機会があるかと思うのですが、そのときも形勢が大きく傾く場面は、序盤ではないと思われます。

 

もちろん、作戦が上手くいかず、一方的にやられてしまった…というケースもあるでしょう。しかし、それは裏を返せば、相手の中終盤の精度が抜群だったから、そのような結果になったとも受け取れるのではないでしょうか。

 

つまり、一局の将棋を「しっかり勝ち切る」ためには、序盤の知識を得ることよりも、中終盤で適切な判断ができる能力を鍛えるほうが、遥かに重要性が高いことが言えると考えられます。局面を「良くするだけ」なら、序盤の知識だけで十分なんですけどね。

 

という訳で、今日から毎日、次の一手の問題をアップしていこうと思います! 初見の局面から正しい指し手を導き出す練習を行えば、自ずと大局観が磨かれると確信しています。

なお、題材は、私が指した将棋から、こうやっておけば……という手を取り上げています。そういう意味では、私の反省日記かもしれませんね(^^;)

 

注意事項

 

・問題は、あらきっぺが指した将棋を基に制作しております。なるべく、答えが一通りになるように局面を編集しておりますが、人間なので当然、ミスはございます。大らかな目でご覧いただけると幸いです。

 

・問題の難易度としては、主に有段者を対象に想定しております。したがって、級位者の方々には、些か荷が重いかもしれません。ただし、解答及び解説は丁寧に記しておりますので、難しければ解答だけでもご覧ください。

 

「ご挨拶」の記事でも記している通り、問題の無断転載は、ご遠慮お願い致します。

 

毎日次の一手 (2018.10.1)

 

前置きが長くなってしまい、恐縮です。それでは、今日の問題です。楽しんでください!

 

目的: 優位を維持する。

 

ヒント: 先手には、負担になってる駒がありますね。

 

「目的」に記したとおり、局面は先手がリードしているので、正解手を見つけて勝勢へと導いてください。

解答は明日に発表致します。お楽しみに!

2 COMMENTS

高松裕一

初めまして。本格的に将棋を初めて3年棋力は【24】で12級【81】で2級~初段を行ったり来たりの58歳ちょい悪オヤジです。戦法は99%先手後手共にノーマル三間です。(これしか指せません)序盤は定跡で何とかしのいでるのですが中盤以降がいつも駒損とかしてガタガタと崩れます。中盤を何とかしたいと考えていた折貴殿のサイト見つけました。これから学習させていただきますので、よろしくお願い申し上げます。

返信する
あらきっぺ

はじめまして。

貴殿の棋力向上に少しでもお役に立てれば何よりです。

次の一手の問題は難しいかと思いますが、たとえ不正解だったとしても気落ちされる必要はございません。
それよりも、ご自身の思考の内容と、解説の内容にどういった差があったのかという点に注目するほうが良いかと存じます。
適切な大局観を養う教材になれれば、嬉しく感ずる次第です。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA